このブログを検索

2025年5月20日火曜日

【生活全般】GVG初心者向け生活レベリング

 一番早くはないですが、早いです。

 自ギルドでGVGコンテンツの修理増設時間の短縮が話題になっていたので、一通りの生活レベリングについて書いていきます。

前提として、収益は度外視です。

 

・前準備(全分野に適用)

 簡単にレベリングするためにあったほうが良いものを取り上げます。

1.エントの涙・・・生活経験値アップ効果のある錬金石。シーズンで入手。

2.シャイ(SH)・・・レベルアップで重量が多く増えるキャラ。エントの涙ついでにシーズンで61Lvを用意するのも手。ほかに重量を拡張したキャラが居るなら必須ではない。

3.カプラス - 自然の古書・・・問答無用で生活経験値アップ

4.ナパルトキャンプ・・・生活バフがある。狩り民などなら持っているという前提。

5.マノスアクセorプリオネアクセ・・・熟練度効果もだが、生活経験値アップ効果がある。プリオネは専用のセット効果もあるので強力。素のマノスアクセくらいは最低限用意しよう。複数キャラを生活で分ける場合は渡して使う。

6.ペット・・・必須ではないが、生活経験値アップのペットが居たらレベリング中は展開しておく。ラマと迷子ペンギンもあるとなお良い

7.生命の水晶・・・余裕があれば買う。14個で70%。

8.海鮮を添えたクロン定食 


・各分野の解説

①釣り

目標レベル:名匠1

あると良いもの:銀刺繍釣り人の服orマノス釣り人の服、光明石の"神の魚信"セット(機会、歳月、肺、五色)、バレノス釣り竿+10、迷子ペンギン

やり方: 出来る限り海洋資源の多く、黄色枠青枠の釣れやすい釣り場を探してひたすら放置。最悪ベリア蜜でもよい。

 

②加工

目標レベル:道人1

あると良いもの:銀刺繍職人の服、 加工石を強化したもの、光明石の"テキパキ"セット(道具、才量、羽、五色)

やり方:以下を粉砕で大量加工する。 毛糸、亜麻糸、綿糸、絹糸。

 

③採集

目標レベル:名匠1

あると良いもの:銀刺繍採集屋の服or熟練度採集服、熟練度の上がる鍬、ペットのラマ

やり方:ベア村南西の野生薬草を草刈りする。狩猟でも上がる。

 

④狩猟

目標レベル:名匠1から頑張って道人1

あると良いもの:初級火縄銃or今の熟練度で装備できる火縄銃を強化したもの、 狩猟系の熟練度服、ペットのラマ、光明石の"牙"セット(罠、追跡、爪、五色)、可能なら伝承KTのサブキャラ、激怒の霊薬等

やり方:最初は草サイ1体を集中して攻撃してレベルを上げる。職人火縄銃+10を装備できるようになったら、複数を攻撃してひきつけ、通り抜け突進攻撃をした草サイにバックアタックを狙う。採集レベルも上がる。 

 

⑤料理

目標レベル:道人1

あると良いもの:銀刺繍シェフの服+3、光明石の"料理の基本"セット(秘宝、配合、羽根。五色)、おたま(無強化ロッジアでもよい)、上級料理道具、

やり方:材料は取引所で買う前提で、以下の料理を次が作れるようになるまで作る。酢→ナツメヤシ酒(見習いLv.6)→バレンシア定食(専門Lv.6)。バレンシア定食は材料の料理が売ってるので買って料理。道人1まで上がったら梱包しよう。

 

⑥錬金

目標レベル:名匠1

あると良いもの:銀刺繍錬金術師の服+3orマノス錬金術師の服の真I、光明石の"星を一欠片、月を一杯"セット(時間、錬成、羽根、五色)、フラスコ、上級錬金術道具。

やり方: 材料は取引所で買う前提で、最初は試薬を作り、熟練1まで上がったら、以下のどれかを作る。平穏の油and空中のエリクサー、堕落の油and虐殺者のエリクサー。

 

⑦調教

目標レベル:頑張って名匠1

あると良いもの:トレーナーの服or熟練度トレーナーの服、マノス馬鞭、ペリドットの馬車

やり方:A.幻想馬など速度の速い馬でひたすらオートラン周回。B.捕獲してペリドットの馬車につなぐ(足が速い職なら馬車に乗らないで遠隔回収でも可) 

 

⑧貿易

目標レベル:名匠1

あると良いもの:銀刺繍貿易商の服or専門貿易商の服(専門5から装備可能) 

やり方:A.釣った魚を売ればある程度上がる。B.労働者に黎明草などの草箱を作らせ、六曹や北浦に輸送して、貯まったら生活経験値バフを可能な限り付けて一気に売る。

 

⑨栽培

目標レべル:名匠1

あると良いもの: 銀刺繍農夫の服、アグリス服セット(課金品なので無理せず)

やり方:料理や錬金をする都市の近くにフェンスを設置し、特級作物を植え、適当な時間ごとに手入れをする(したがって労働者は送らないし水や肥料も与えない)。可能ならその場所で育成時間がかかり、温度湿度が合わない作物を作る。 


⑩航海

目標レベル:職人1

あると良いもの:帆船、マノス航海日誌(可能なら強化)、熟練度航海服(可能なら強化)

やり方:まずは笑顔のベリア系依頼を終わらせる。その後、航海経験値の増えるデイリー(エフェリアやベリア)をやるor大洋を航海するor海獣を倒す。

 

⑪交易

目標レベル:???

あると良いもの:航海と同じ

やり方:物々交換を繰り返す。

0 件のコメント: