このブログを検索

2025年11月17日月曜日

【狩猟】初心者中級者向け:狩猟準備

 アバターが実装されるのでおさらいしてみました。

2025年11月20日に実装される狩猟アバターを着用すると、最大装填数が1増えるようです。

これで、道人1に満たない人でも4発撃つことができ、道人1以上ならば5発撃つことができるようになります。

ここでは、これを機に狩猟を始めたい人向けと、どのクラスのキャラクターにアバターを用意するかについて記載します。

結論から言うと、伝承KTにアバターを着せます。

 

 1.狩猟初心者向け:狩猟の始め方

 まずはどのクラスでもいいので、以下を準備して、 狩猟を始めてみましょう。

ナパルトキャンプ(※超重要。なければ修理用の終末の月のキャンプアンピル)

・光明石の牙セット(罠、追跡、爪、五色。入れるための遺物はとりあえず何でもよい)

・生活系錬金石(カーンの心臓:生命やエントの涙)

・手持ちの生活アクセサリー

・手持ちの適当な防具 

・持っていれば生活系水晶 

・シンプルなクロン定食、または珍味豊かなクロン定食(採集ギルドバフが無い人は海鮮を添えたクロン定食が優先)

・職人火縄銃+10(取引所で購入)

・フローリンの秘伝書(あれば)

・ジョバン・グローリンの支援証書(あれば)

フローリンとジョバンを使ったうえで、狩猟熟練度が400に届かない場合のみ、 熟練火縄銃や専門火縄銃のできる限り高い強化値のものを購入し、装備します。

 

2.ナクシオンで狩猟する 

これで準備が出来ました。さて、何を狩猟するかというと、最初から草サイです。

場所はナクシオン地域の拠点マークから北の方の集団か、東の方の集団です。

集団の近くにテントを展開しておきましょう。その後、1匹ずつ倒していきます。

圧倒的に経験値が多いので、すぐに狩猟レベルが上がっていきます。もし可能ならば生活経験値増加系バフをいれて、レベルアップの速度を上げていきましょう。

数体倒すだけで火縄銃の耐久は無くなるので、その都度修理しましょう。 

狩猟レベルが上がって職人火縄銃+10が装備できるようになったら、そちらを装備してさらにレベルを上げていきます。

とりあえずの目標は専門10レベルですが、頑張れる人はこの時点で職人10レベルまで上げても良いです。 

 

3.狩猟中級者向け:伝承KTの用意

狩猟が楽しめるようになったら、いよいよ本格的な狩猟の準備です。

まずはキャラクターの用意です。最初の方でも取り上げましたが、ここでは伝承KTを用意します。

伝承KTはパッシブスキルでクリティカル確率上昇があり、これが狩猟にも効果があります(潜在含めてクリティカル確率上昇43%)。


 ↑一撃必殺セットを入れた状態なので43%+14%で57%。

 

パトリジオの懐中時計でも良いので、61レベル以上のKTを用意し、伝承も設定できるようにしておきます。

可能ならば、62レベルに上げて、パッシブスキルを取ると、狩猟でのダメージも増えます。

ちなみに、ほかにも狩猟で有効なクラスは存在します。

例として、 攻撃速度系などのバフを持つ、SH・LS・WT・WZがいます。これらは通常の武器を装備してスキルを発動する必要があります。

ほかにも攻撃速度系パッシブスキルを持っているクラスは存在しますが、伝承KTと比べると効果が少ないです。

 

4.効率よく狩猟するための準備

伝承KTを用意したら、本格的に効率よく狩猟するための準備をします。

ただ、最大効率を出すほど難しくはないセッティングをここでは取り上げます。

・実装されるグランベア衣装

・マノス狩人の服 真III~IV

・オーネットの精霊水

激怒の霊薬or狂暴の霊薬(激怒はクリティカル潜在が盛れて、恵みの手の枠が1でよい)

・名匠火縄銃+10(職人10になってから使う。あれば刻印も入れる)

・10時間効く生活バフ(熟練度が上がるもの。例:賢明な働き手)

・生活水晶と、攻撃速度潜在とクリティカル潜在が足りない場合に入れる水晶

不浄な魔力の水晶(なければ無限の魔力水晶 - クリティカル)

・その他特殊ダメージ各種が上がる水晶(お好みで) 

狂暴+海鮮クロンの場合には、攻撃速度潜在やクリティカル潜在が足りなくなるので注意が必要です。

なお、より早くレベルアップしたい場合にはプリオネアクセサリーが必須です(アクセ自体の経験値効果+セット経験値効果+夜明けの水晶枠+熟練度効果)

 

5.効率の良い狩猟

準備が出来たら再び草サイで狩猟です。

いくつか異なる手法があります。前提として、新しい狩猟モーションを取得する必要が出てきます。

A:1匹ずつ裏取りから始めて、バックアタックをする

B:1匹ずつ釣って、転がりなどでバックアタックをする

C:遠距離からたくさんの草サイを釣り、囲まれた状態でバックアタックできそうな敵から撃つ(通り抜け攻撃後がねらい目)

試してみて、楽だったり、やりやすい手法で狩猟すると良いでしょう。

 

6.番外戦法:闇の精霊の怒り

伝承KTの場合、狩猟で闇の精霊の怒りが使用できます。こちらは範囲攻撃なので、たくさん釣った草サイに使うこともできます。
が、あえて近くにいる漆黒オオカミに使うこともできます。
10匹までの漆黒オオカミを釣り、バックしながら漆黒オオカミをまとめていき、一気に怒りを使って攻撃します。
多少ダメージのブレが出ますが、大体の漆黒オオカミを倒すことができ、残りも瀕死状態になります。 


最後に

中級者までの準備とおすすめのやり方は以上です。

伝承KTを使う

攻撃速度クリティカル潜在、ついでに採集潜在を維持する 

クリティカルダメージを上昇させる

 これらに気を付けて、良い狩猟ライフをおくりましょう。

 

 

 

0 件のコメント: